SSブログ

IKEAのキッチンでDIY② [セカンドハウス]

まずはプラン。
現在のキッチンはⅡ型でキッチンカウンター側も後ろの収納棚も奥行きが狭く、しかも導線も狭い。
そのため今回は収納が少なくなったとしても広々使いたいのでI型に。なるべく単純化することで
コストも抑えられます。幅を2700ミリとして、高さはキッチンの部分はロフトの下なので、
天井が低く2060ミリ。そのためウォールキャビネットは通常の700ミリではなく400ミリの横長のものに。
化粧パネルはコスト削減の為、一番安い白のヘルリグ。カウンターは木製のオーク。
コンロは魚グリルは不要の為、2口のエレクトロラクス製。食洗機は導入したかったけど、
水抜きの問題があり却下。シンクは陶磁器のドムショー。水栓もイケヤ製。こんな感じです。
1.jpeg

IKEAのキッチンでDIY① [セカンドハウス]

屋根塗装も終わり、次は外壁塗装と思っていましたが、一部足場が必要な部分やクラック、
ふくれなども有りこれはプロに御願いすることにしました。そこで次なるDIYはキッチン。
買った当初から気になっていた部分ではありましたが、
「それほど使わないだろう」と言うことで後回しに。しかし街まで遠いこの場所では
料理が出来た方が断然便利。いくら掃除しても限界があり、リフォームすることに決定。
以前、イケアのキッチンでリフォーム経験があるので(施工は業者)オーダーの仕方や
手配などは慣れていることも有り今回ももちろんイケアで。さてさてどうなることでしょう。
IMG_2507.JPG

屋根塗装③最終回 [セカンドハウス]

結局前回、下塗りであるシーラーが終わらず
3連休初日はそこからスタートとなりました。
お昼過ぎには終わり、明日はいよいよ助っ人も
呼んであるので、軽〜くタスペーサーの挿入は
終わらせておこう。なんて簡単に思っていましたが
これが大変。1600個近く入れることを完全になめてました。
IMG_2175.JPG
そして、次の日、愉快な後輩3人に手伝ってもらいスタート。
3人にはペンキ塗りを進めてもらい、こちらは相変わらず
タスペーサーの挿入。
IMG_2177.JPG
開始早々、一人が屋根から落ちたハプニングがありましたが
これにより4人とも「屋根は危険!」ということをしっかり
頭にたたき込まれ、その後はトラブルなし。
IMG_2178.JPG
昼過ぎにタスペーサーは終了し、ペンキ塗りに合流できました。
15時の時点でまだ一度塗りも終わってない場所もあり、
これは終わらないと諦め気味でしたが、愉快な後輩達は一所懸命
取り組んでくれたおかげで、何とか17時半に終了。夕日が沈む目前でした。
IMG_2176.JPG
40過ぎの4人は地上に降りても、腰が曲がってしまうほど疲労困憊。
感謝感謝です。

屋根塗装② [セカンドハウス]

週末は下塗りをしに行ってきました。
モリエンさんから塗料はすべて届いていたので
すぐに取りかかりました。
水系パワーシーラ−2というモノで特に薄めることもないので
そのまま原液をローラーで塗っていきました。
IMG_2150.JPG
屋根の高い場所から低い場所に向かって本来は
塗っていくと思うのですが、なんせ足場のない状態なので
それは危険と感じ、下から上へとローラーの柄を延長したりして
塗りました。
IMG_2159.JPG
しか〜し、128㎡を完全になめてました。結局1日で3分の2まで。
日曜日に残りを塗ろうと思いましたがなんと台風で無理。
来週の3連休に助っ人を投入して果たして終わるのでしょうか?

屋根塗装① [セカンドハウス]

最近DIYの精神が失われつつあることを自覚して
「なにかやらねば」という気分になりました。
ホントは外壁の塗装が一番気になっているところですが
足場や、クラックの問題などがあり断念。
そこで思いついたのが屋根の塗装。棟の部分は
雨漏りがあった為、今年の初めに業者に修理してもらって
いましたが、それ以外はまだ手つかず。
修理の時に「本当は葺き替えた方が良い」と言われていましたが
そこまでやらなくてもと勝手に判断し、塗装することに決めました。
ネットでDIYで施工した人のブログやプロのyoutubeなどを
色々調べた結果このような手順に。
①高圧洗浄(ケルヒャー)で長年の汚れを落とす
②汚れや塗料のカスなどをホースの水で流す
③水系パワーシーラー2を塗る
④タスペーサーを入れる
⑤水系ナノシリコンを2度塗る

こんな感じで。

と、いうことで今回は①と②を作業しに
金曜の夜に出て、土曜の14時までに帰るという
強行スケジュールで。

一人作業、そして周りにはほとんど人がいない場所なので
(誰も助けに来てくれない)ロープを木に巻き付けての作業。
ケルヒャーの10m延長ホースを取付て洗浄。
まあ特に落下という危険なことを除けば難しい作業ではなく
とにかく汚れを落とし、次にホースの水で洗い流して終了。

高圧洗浄は水圧はありますが、節水効果もあり洗い流すのには
適してないようで、ホースの水でジャブジャブした方が良く流れるようです。
なんとか東名の渋滞にはまらない時間に終了。
次回はシーラーです。


Range Rover Sport [クルマ]

新しいクルマ買いました。
今年の6月くらいから毎日のように車種問題に頭を抱えておりました。
元々は同じランドローバー車のDefenderに憧れ、3度の試乗をしましたが、
やはり長距離ドライブへの不安から泣く泣くあきらめ、その後は
M-class、Q5そしてBlueTECが素晴らしいタイミングで
発表されたG-class。しかし最終的には一度は乗りたかった
Range Loverという乗り物。1月発売の新型は今以上に
サイズアップする為、今後なかなかチャンスはないと言う想いから
最終のLimtedに決定!
1.jpeg
日曜日に三島の正規ディーラーで納車となりました。
2.jpeg


ベストスコア更新 [ゴルフ]

ここ最近、別荘に集中しすぎて
すっかりゴルフ熱が冷めてしまい、ラウンドするたびに
スコアが悪くなる状態でした。先々週のAHCでは遂に大台の103を叩き
大いに凹みました。これはまずいと思い思い立った矢先、小金井カントリー倶楽部で
ラウンドする機会が訪れました。

この2週間、デビッド・レッドベターの「アスレチックスイング」以来の
レッスン理論「スタック&チルト」などを参考にして,自分なりに変化をもたらせました。
ただ、いきなりこんな結果になるとは、、、、。

前半は1番バーディー発進。その後2番で簡単にボギー。しかし、いつになく
っていうかこんなの初めてってくらいセカンドがグリーンをとらえます。
4番で再びバーディー後はオールパーの35。これはハーフベストタイ。
自分でもビックリでしたが、どちらかというとスイングをいじったことが
良い方向に行っていることに満足してました。

昼を挟んで後半、意識するなというは無理とわかっていたので、
「ベストスコアは小金井で出したっていいてぇ〜〜」とかいいながら
ラウンド。しかし、11番で1メートル弱を外し3パットのボギー、12番でバンカーから寄らずのボギー。
この時点でかなり暗雲立ちこめました。しかし今日の自分はそう簡単に崩れず
14.15.16番を3連続バーディ−。この時点でベストスコは更新はほぼ間違いないと確信。
17番パー3。グリーン右手前に外し20ヤードぐらいのアプローチを2メートルに何とかつけて
パー。
そしていよいよ最終18番パー5。ティーショットはほぼセンターでしたが
2打目を3Wで打った打球は右に抜け気味。グリーンの右へ。そこは砲台グリーンの為
7.8メートルの高さのあるグリーンの手前に大きなバンカーが。ダフってここに入れたら
いったいいくつ叩くのだろうなって思いつつ打った球はピン奥2メートルに。
この時点でパー以上で上がれるという安心感。そんな中4打目カップイン。
「あれ、バーディーじゃん」みたいな。
終わってみれば35.34の69。奇跡に近いし、生涯ないだろうな。
でも自信はついたし、70台というコンスタントに出なかった壁は
少し低くなって気もします。(気のせいかもしれないけど)
まだまだ反省点もアリ、ティーショットはかなり安定していたけど
上がりすぎの球が多すぎ、飛距離も足りない。納得いくのは9番ホールの1打のみと
改善点はまだまだあるので楽しくやっていきたいと思います。
CIMG2989.jpeg



フローリング貼り [セカンドハウス]

ようやく塗装が終わったロフト。
今度は床張りです。当初はカーペットを敷く予定
でしたが、友人に余ったフローリング材を頂けたので
挑戦することに。
DSC03031.jpeg
まだ1/3が終わったところ。最初の1枚目の場所を決めるのが
一番難しい。そして手すりなどの部分を計算しながら切断していくところも
素人には苦戦。
でも凄く楽しい。
残りも頑張るぞ!

初BBQ [セカンドハウス]

この家を買う前からやりたかったことの一つ「BBQ」。
キャンプ場とかではなく家でノンビリというのが理想だったから。
ようやく実現しました。1.jpeg

アンちゃんも参加。
2.jpeg
フジーにデカいシャンパンにだだきましたぁ〜。3.jpeg

これからどんどんアレンジして,良いおもてなしが出来るよう頑張ります。


ロフトの下地塗装 [セカンドハウス]

別荘のロフトの塗装。ここにはポーターズペイントの桜鼠を塗る予定。
ただ、古いボードが貼ってある壁の下地は予想以上に大変。パテでビス穴、ボードの目地を
埋めたけど果たしてうまく行くのか。とりあえず「ライムプルーフアンダーコートシーラー」を
塗ってみた。
DSC00435.jpeg
この庭をいじるのはいつになることやら。
DSC00437.jpeg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。